Q.ファビコンの設定方法は?また、設定したのに表示されません。
A.ファビコンの設定方法は以下を参考にご登録ください。
-------------------------------------------------
ファビコンの設定方法(管理画面)
-------------------------------------------------
あらかじめ、ファイル管理のアップローダーを使って、ファビコン(icoファイル)を「ファイル(その他)」のフォルダへアップロードしておいてください。
1. 管理画面左側のメニューより「ショップ設定(基本)」のページ中、上部ボタンより「その他の事項」を選択します。
ファビコンの項目に「アイコン登録/選択」ボタンがありますので、こちらを選択してください。
2. ファイル管理の画面が立ち上がりますので、「ファイル(その他)」で選んで下さい。
3.アップロードしたファイルを選択し、絶対・相対(どちらでも可)パスの「適用」ボタンを押下してください。
選択されたパスが管理画面の空欄に入りますので、ページ下の「保存する」ボタンを押して下さい。
-------------------------------------------------
ファビコンがすぐに表示されません
-------------------------------------------------
InternetExplorerにて即時ファビコンが表示されない現象が確認されており、
その場合は別のブラウザでファビコンが表示されれば問題なくファビコンの設定は完了致しております。
また、IEでのみファビコンが表示されない場合は、一度、キャッシュ(一時ファイル)、
履歴をクリアしていただき、起動しているIEもすべて終了させてから、IEを再び起動させてみて下さい。
表示される場合がございます。
なお、IEでファビコンが設定直後から表示されないことは、以前から指摘されてきたブラウザ側の問題点です。
数日経ってから表示されることもあり、サイトを閲覧するお客様のブラウザ環境に依存する問題とご認識頂けますと幸いです。
(2015/10/28記事作成)