Q.商品情報登録の「ショップに表示する」のチェックを外していますが注文がありました
A.こちらのチェックは、商品ページへのアクセスをさせないためではなく、ショップのジャンルリストや商品一覧に商品を掲載させないようにするための設定です。
チェックが入っている場合、ショップの中で遷移しているお客様は、任意でリンクを貼っていない限りは、その商品ページに辿り着くことはできません。
しかし、商品ページのURLを知っていれば、ブラウザに入力すると商品ページは表示されます。
そういう場合は、在庫は必ず「0」にしてください。そうすれば購入されません。
●逆に、応用するとこんな使い方ができます
チェックが入っていれば、URLが分からなければ、商品ページにアクセスできません。
チェックが入っていれば、URLが分からなければ、商品ページにアクセスできません。
ということは、URLを知っていお客様にだけ販売をすることができます。
メルマガにURLを記載し、メルマガ購読者だけ購入できる、というようなことが実現できます
(2015/10/22記事作成)